凪。

2009年5月3日 日常
この緩やかさは、

また頑張るために、必要なもの。



そう思うからこそ、

まだ上を向いていられるから。

決心

2009年2月27日 日常
切ろう。



縁も

髪も ばっさりと。





そうして

私をまっさらにする。
馴らしてしまいたくなった。





天秤を傾けるには

なにを載せればいい??



泪(おぼろ)

2008年11月10日 日常
泣いても 泣いても。


愛して「いた」記憶は消せない。


それとも、まだ愛して「いる」の??





「忘れなさい」の呪文も


唱えた瞬間 解けて消えるばかり。

時をかけて。

2008年8月16日
あと数時間。



待ち遠しいような。

怖いような。



でも

はやく 逢いたい。

夏夜の蚊。

2008年8月6日
どろどろ 溶けだしてしまいそうに暑い毎日。


湿度が低いぶん 過ごしやすいほうなのでしょうが、

冬用に気密性が高い部屋のため 熱が篭もる・・・。


加えて 一匹煩わしい蚊が発生した模様です。。


以下、秘密にて。

手探り。

2008年6月22日
捉えた

この感触が

真実 とは限らない。



でも

信じて

紡いでみよう かな。



幸せな一時。
何度も

繰り返し 問う。



素直になれたら・・・。

素直になれたら・・・。



そうしたら

何か 変わるのかな。

今。

2008年4月30日
気持ちにまっすぐに。


それだけ。

人形雛。

2008年4月19日
「逢いたい」

の 気持ちを



浮かべて

そっと 溶かす。



大丈夫。


まだ

笑えるよ。

言花。

2008年4月14日
ほんの一言の言葉で。



ふつふつと

幸せが満ちてくる。



見失いかけていた

こんなシアワセノカタチ。
「サミシイ」

という 感情は

ココロに 穴を開けるものだと

教えてくれたのは 

誰だったか。




ぽっかり開いた 大きな穴を

どうやったら 

埋められるのだろうか。



意図的に 

忙殺されるように

詰め込んだ スケジュールに追われていても

ココロの真ん中は

あいかわらず がらんどう。




到底

埋められそうにないよ。

白夜。

2008年3月31日
眠れない。

ネムレナイ。



チクタク チクタク。

時計だけが

朝を追い求めて 

往き急ぐ。



明日 

あの人が 遠くに行く。



織り成した思い出と

忘れられぬ温もりを思い出し

この夜を 抱きしめる。
絵葉書のような

美しいシーンの連続。


さすがでした。


そして

オンナは

いつでも 策略家なのね。

恋文。

2008年3月29日
示し合わせてもいないのに

同時に

互いに差し出した 恋文。



綴られた

想いを乗せた

言の葉たちに。



交わらぬように思えた 

互いの行末を。



手繰り寄せて

折り重ねてみせるから。

ごめんなさい。

2008年3月21日
久々に 電話が鳴る。



開口一番

この前の非礼を侘びて。


ちょこちょこ、

明日のお話をした。



呆れられて、

愛想尽かされたと思っていたから

「全然気にしていないよ。」

と、いう彼方の言葉に

ココロは軽くなったけれど。



少しくらい 本気に捉えて欲しかったなあ

気にしていて欲しかったなあ と

思うのは、我侭ですか?

同調。

2008年3月20日
心の波長が 近づいたとき。

空気に 危険な香りが漂い出す。



理性を失い 

求める本能が 目を覚ます。




・・・・危なかった。

今度から 

気をつけなければ。

卒業。

2008年3月12日コメント (2)
彼方の

「卒業するものリスト」に

きっと 私の名前もあるんだろうね。



忘れる努力。

思い出にする努力。



私に比べて

彼方の努力が

小さすぎる事実に。



まだ 

胸が痛むよ。
猫みたいに 奔放に振舞ってみても。

犬みたいに 従順ぶっても。



人間(ヒト)の

あなたには 届きませんか??

なみだ。

2008年2月14日
もう 

それさえ こぼれやしない。



出るとするならば

それは 

紅く 紅く 

染まっているはず。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索